左側にフリルを付けますから割合が違うのです。
ハッピーが横を向いているので分かり辛いのですが、
右側のボタンとフリルの間が中心ということです。

(7)ですから、全体の4分の2までをまず、1本の編み棒に移し変えます。
(8)そして、次に右腕部分の穴の目Bを大きい安全ピンで止めます。
(9)右腕と左腕の間の部分Cを頭のない編み棒に移し替える。
(10)左腕部分の穴の目Dを大きい安全ピンで止める。
(11)背中の反対側部分Eを頭のない編み棒に移し替える。
(12)一番右側の編み棒Fに戻ります。
背中の部分ですよ。
腕の長さまで段を重ねます。(約3.5〜4センチ)
(13)腕と腕の間のお腹部分も同じ長さまで段を重ねる。
(14)一番左側部分の背中も同上。
knitting for dog
(2)長さが分かったらまず、作り目を作る。
伸縮性があったほうが良いので、作り目は別鎖の作り目ではなく
指でかける作り目の方が良い。
糸端から、編む幅の3倍の所に輪を作ると丁度良い長さに
なるでしょう。
(3)一目ゴム編みを白色の毛糸で3センチの高さまで編む。
about my dog

ボタンをはずし広げてみました

A

B

C

D

E

A'

B'

C'

D'

E'

E


F

F

その1
(6)手の高さまで編んだら、いよいよ袖(手が出る穴)を
作らなければなりません。
上の写真は出来上がっているため、分かり辛いので、
今作成中のものをご覧下さいね。(右の写真)
まず、両方の腕の部分の位置決めです。
最初に腕のサイズ、それから右腕と左腕の間隔は既に
測りましたよね。
ちなみに我が家のハッピーの腕の直径は
約3.5センチ〜4センチ位、6目〜7目位でした。
全体の長さを5分割にします。
写真の右側から説明しますね。
右側のAは背中の部分になります。
頭の付いた編み棒から頭のない編み棒に移し替えます。
デザインが右の写真は少し違うので長さが違いますので
ご注意くださいね。
(4)ゴム編みの次は模様編み。
今度は水色の毛糸に替え5センチ間隔で、裏編み、表編み
を繰り返す。
(5)3センチ位段を重ねたら次は白に替える。
わんちゃんのサイズによりそこは適当に色の配分を。

G

H

I

J

G

H

I

J

K

L

M

N

N

N

N

A

C

D

B

(15)次にAからB迄を表編みで続けて編みます。
つまり、Aを編み終えたらBを抜かしCとつなげ、Cを編み終えたらDを
抜かしEとつなげる。
穴が三角状になりますが、気になるようでしたらAの最後の目とCの
両側、Eの最初の目で増やし目するといいかもしれません。
ここで減らし目をしたわけで、首につながる線にカーブが描かれます。
用意するもの:編み棒: 7号 頭のある編み棒2本、頭のない編み棒4本
         毛糸:お好みの色2色
         毛糸の太さ:並太(好みですからもっと細めでもよいし)
         大〜きい安全ピン 2〜4個
         鈎針4/0号(あまり大きさにはこだわらなくてよい)
         ボタン 5個(直径1センチ)
         毛糸針
         *材料が分からない場合はここをクリック
(1)まず、わんちゃんのサイズを測ります。
測る所:首周り、胴回り(一番大きいところ)、腕周り。
右腕と左腕の間隔。
*もし、今ぴったりのニットがありましたら、それに
合わせると簡単。

初めて作ったワンちゃんの為のニットです。
なにせ初挑戦ですのでどんなのが出来上がるやら不安でしたが
なんとか完成。
出来上がりはともかくも、我が家の愛犬ハッピーが喜んで
着てくれた事が嬉しくて。。。(本当かな?)
作品と言えるしろものではございませんが、誰でも簡単に編める
易しい編み方ですので、ちょっとご紹介です。
もし、分かりにくい所がございましたら、メール下されば、
お返事致しますのでお気軽にどうぞ!

by Ms.makipi(picture)